ヒントを拾う

「ヒントを拾う」

生活する中で

仕事に対するヒントがたくさん転がっている


それらをスルーせず

拾い

学び

活かす


①他から拾う

②拾う理由

③分析し活かす



①他から拾う


わたしの仕事の主軸は福祉

ですが福祉以外から学ぶこと仕事に活かせることがたくさんある


(例)飲食店

接客のとても良い人がいたら、その人の接遇を見て学ぶ

レジの仕組みを学ぶ

メニュー表のレイアウトを学ぶ

お店の仕組みを学ぶ


(例)コンビニ

トイレ掃除の管理体制

イベントごとのポップ

トイレについてる求人案内

商品のセレクト


(例)

相手先から届いた請求書のレイアウト

ライバル会社のホームページ

有名なYouTuberの構成、話し方

Instagramの投稿の仕方


あげるとキリがないくらい学びがある



②拾う理由


それらのお店で私(お客)が良いと思われたことは

顧客のニーズを満たすためにそのお店の人が、企業が考えて考えて考え抜いて出したサービスだということ

それらの工夫も実践と見直しを繰り返し

今の形を実践されている


他者が考え抜いて実践されているヒントを

拾わない理由はない



③分析し活かす


立ち寄ったお店(事業)で学んだこと、得たことを分析する

なぜそのお店がそうしてるのか

なぜそのお店が小さいスペースで効率的にできてるのか

なぜ大企業の事業がこれにこだわるのか

この仕組みはなんなのだろうか


分析することでそのヒントの目的を知る


目的を知るために分析する作業、

おもしろいよ


分析したらそれらを今の仕事に取り入れる

できればタイムリーに

なるべく早く


人間1日過ぎたら忘れる生き物だから


新鮮なうちに

刺激を受けてるそのタイミングに

実践し吸収する



何気ない買い物やランチ、カフェ、散歩…

たくさんのヒントを拾って、

自分のものにしていこう